ページ

2013年2月27日水曜日

足摺岬ツーリング

ブログ更新が止まってしまってすいません。

ツーリングの疲れがあって、なかなか更新する気になれませんで……


実は先週土曜日に足摺岬までツーリングに行ってきました。


家を出たのは9時で遅かったので到着が遅くなってしまいました。


バイクでは初めての高速道路。瀬戸大橋を渡って向かいます。
直島サービスエリアで最初の休憩

そして、四国へ渡り、徳島県に入る
立川サービスエリアで二度目の休憩。
直前に覆面を見かけた。
そして追い越し車線を走ってた車が捕まるw

丁度立川サービスエリアに入ってきたよw


そして高知県に入り終点まで走る。そして右に曲がっていったのだが、
これが運命の分かれ目となる・…


 焼坂休憩所で休憩


お遍路さんも休めるようにってあるみたい

そしてココがサークルKサンクスの高知インターチェンジ店

……あれっ?


――そうなんです。
逆の方向に向かっちゃってたんですねw

高知市のど真ん中まで来ちゃってましたw
これで二時間のロス

どうしようか……ここまで来ちゃったら室戸岬へ行こうか……それとも、もう帰ろうか……

色々悩んだ結果……。
ここで帰っちゃ来た意味が無いし、
室戸岬へは行ったことがないので、どれくらいで行けるのかもわからなくて不安

それならば、「たとえ遅くなっても足摺岬まで行こう」って決めました。

ここでもう一度高速に乗り終点まで。
今度は間違えずに左に曲がり。

とにかく止まらずに飛ばします!

そして到着!


到着したのが午後六時……
遅い! けどまだ人がいる!!
さすが観光地。


というわけで、中浜万次郎さんもお出迎えしてくれた所で、
岬までレッツラゴー


通路はまるでジャングル


灯台ですよ灯台!


右へ曲がって……

っていうか暗くなってきた!


ここ……どこだか分かりますか? どこだか分かりますか?(稲川淳二風)




ここはですねぇ、実は…稲川淳二さんが恐怖の現場で訪れた場所なんですねぇ。


いやぁ~有名人が撮影で居たところってなんかイイですね!


ここで一服してたら、日が暮れて真っ暗になりそうだったので駆け足で駐車場に戻りました
金剛福寺にお参りしようと思ってたんだけれども……。
二時間のロスは痛い。

こんなのが有りました。


このあと、帰路につきました。
南国サービスエリアで南国ラーメンを啜り、芋大福を買いました。

めちゃくちゃ美味しかった……
南国サービスエリアでしか買えないですからね。
是非とも買わなければ


強風注意報発令で、帰りの瀬戸大橋は風速12メートルという強風。
怖くて80kmも出せないよ……


結局家に帰ったのは0時くらいでした

ずっとバイクに乗っていたせいで肩がメッチャ痛くなりました。
この痛みは今も残ってます……


オモシロイと思ったら↓をクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村



2013年2月21日木曜日

レーダー購入

ついにレーダーを買っちゃいましたよ。

モトGPSレーダー


これで遠出をしても安心して飛ばせますね。


ついでに網紐も購入。
リアシートに物を載せられるぞー

オモシロイと思ったら↓をクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

2013年2月20日水曜日

今日のバイク通勤、お初のエンスト

ええ、しましたよ。エンスト。

信号が青になったので普通に発進しようとしたら、回転数が上がらずエンスト。
どうやら2速に入っていたようなんですよねぇ。

なんとも恥ずかしいエンストでした。

発進してローからセカンドに入れようとしたらニュートラルに入っちゃったり。

やっぱりアレだね。
仕事通勤の時は運動靴を履いてるんだけど、
このバイクはライダーシューズで慣れてるから、
ローからセカンドへのギアチェンジが上手く行かなかったりするんだね。

なんかライディングポジションもライダーシューズのほうが取りやすいし、
運動靴じゃ乗りにくいね。


今日の一枚。写真とるのを忘れたので、先週に牛窓の西脇海水浴場で撮った写真でも。

オモシロイと思ったら↓をクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

2013年2月19日火曜日

今日のバイク通勤

今日雪が降りましたね―。

積もらなくてよかった。
バイク通勤はこういう時辛い。

昨日今日と雨の中を会社へバイク通勤したのですが、
合羽を着ていてもヤッパリ寒い……。

零度近い気温でもエンジンがスッと掛かるのはさすがインジェクションですね。
前のバイクはキャブだったので暖気しないとアイドリングが不安定でもう大変。
CBRはコンピューター制御されているので、アイドリング途中でエンジンが止まる心配もない。
やっぱり新しいっていいね!


――そういえば、車を全然動かしていない。
たまには動かさないとなぁ……

今日の一枚。自宅前にて

オモシロイと思ったら↓をクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

CBR250Rインプレッション

[CBR250R] ブログ村キーワード
走行距離も1000kmを超えまして、
小豆島一周ツーリングと鷲羽山へのミニツーリングをしました。

なので、ここらへんで僭越ながら、インプレッションでもやってみようかなと思います。



■CBR250Rとは

は1987年に発表されたモデルなのですが、
それが2011年に復活したものが現行車種となります。

主なスペック

全長(mm)2,035
全幅(mm)720
全高(mm)1,125
軸距(mm)1,370
最低地上高(mm)145
シート高(mm)780
車両重量(kg)161〔165(ABR仕様車)〕
乗車定員(人)2
燃料消費率(km/L)49.2(60km/h定地走行テスト値)
最小回転半径(m)2.5
エンジン型式MC41E
エンジン種類水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒
総排気量(cm3249
内径×行程(mm)76.0×55.0
圧縮比10.7
最高出力(kW[PS]/rpm)20[27]/8,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)23[2.3]/7,000
始動方式セルフ式
点火装置形式フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L)13


元のスペックからすると明らかにグレードダウンしているのですが、
それは今の環境対応や騒音規制の影響で仕方がないですね。


■走行性能

ンジン型式は水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒で、
最高出力が27ps/8500rpmで最大トルクが2.3kgf・m/7000rpm。

ライバル車種のNinja250rと比べると、馬力に劣りトルクで勝る。
Ninjaが高回転よりとすれば、CBRは中回転よりといったところでしょうか。

CBRは単気筒なのですが、吹け上がりはいい。
そして単気筒ならではの低回転での粘りがある。
なので渋滞に引っかかっても苦ではない。

排気音は単発独特のパルス音があるが、
エンジン音はモーターみたいでスポーツらしい音といえる。
高回転まで一気に回せば、レーシーなエンジン音とともに単発らしい力強い排気音が聞こえてくる。
この音は好みの分かれるところでしょうが、私は非常に好きな音だ。
レーシーと言っても、SSのような甲高い音ではないけれども、
十分スポーツと思わせてくれる。

サスペンションは、若干固めか。
スポーツに乗ったことがないので他のバイクとは比べ用がないのですが、
以前乗っていたアメリカンと比べると、若干路面の凹凸を感じる。
軽四と同じくらいのサスの硬さと言えばいいだろうか。

運転姿勢はスポーツにしては高め。
だが街乗りにも使うならばこのくらいが丁度いいだろうと思う。
110km以上を出すならば体を屈めないと頭部にもろに風が当たる上に、
空気抵抗の影響でか速度が出ない。
後ろ深めに座れば比較的楽に姿勢を下げることができるでしょう。

カーブの安定性は高い。
シッカリとした路面ならば何の遠慮もなく倒しこんで曲がることができる。
ただ、少し凹凸があると前輪が細いので少し不安に感じることもある。
もうすこし太ければなぁと思う。旋回性能を重視しているのでしょうが……。


■値段

の性能で値段がメーカー希望小売価格で税込449,400円。
結構お得なんじゃないでしょうか。
ライバルはKAWASAKIのNinja250rですが、こちらが税込538,000円。
他に悩みどころとしたら、HONDA VTRでしょうか。
VTRは税込567000円。
二気筒で30馬力ありますし、高速走行を考えなければこちらも有りでしょうか。

性能面ではどれも一長一短。
高速走行を考えるのならばNinjaも選択肢の一つ。
街乗り通勤を考えるならばCBRも選択肢に入るのではないでしょうか。
高速を考えないならばVTRも。

値段で言えば。CBRが一番お安い。お手軽な価格となっています。
販売店ではもう少し割引もしてくれるでしょうから、実際には40~42万円ほどでしょう。


■カスタム

スタムパーツは結構出ていますので、自分好みのバイクに仕上げることは十分可能です。

性能面を引き出すならば、マフラー交換は元より、
エンジンオイルも全合成油の、欲を言えばレースにも使用出来るものを使いましょう。
タイヤも交換して、吸気系の部品もレースモデルにすれば最良です。

タイヤはラジアルタイヤのサイズが少ないのが少し難でしょうか。
バイアスタイヤは比較的あるのですが……


■総括

のCBRを知っている人はこんなのCBRじゃないという人が多いですが、
今時の若者にはそんなこと知ったこっちゃないわけで、
私の感じた印象としては、昔のものと比べると走行面では明らかに劣った性能ですが、
今の時代のバイクとしてみると、完成度の高いバイクだと思います。

昔の、走りこそが全てみたいなバイクではなく、
街乗りにも通勤にも使えてスポーツにもつかえる
オールマイティーなバイクに仕上がっていると思います。

レースモデルでもありますから、エンジンの耐久性も信頼出来るでしょう。
メンテナンスをきちんとしていれば長く乗れると思います。

このインプレを見ている人の中にはどれを買おうか迷っているお方も居るでしょう。
先にも書きましたが、
走行性能が絶対ならば、Ninja250を買うべきでしょう。
CBR250RはNinjaと比べればパワーは落ちますし、単気筒なので余り高速走行は向きません。
ただ「街乗りにも通勤にも使いたい」というのならばCBRがオススメです。
Ninja250は高回転よりのエンジンなので、街なかを走るのは少々苦しいのではないでしょうか。
特に渋滞なんかになると大変です。

VTRと迷うならば、高速走行を行うか否かでしょう。
高速走行を行わないのならば、VTRも十分に有りです。
高速もビュンビュン走りたいというならば、CBRで決まりです。


オモシロイと思ったら↓をクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

2013年2月17日日曜日

オイル交換、そして鷲羽山へ

もう純正オイルに我慢ならず、まだオイル交換から200km程度しか走ってないが
エンジンオイルを交換した。

↓へ
KZ4st SPECIAL 10W-30

このオイルにするとヤッパリ変わります。

エンジンの吹け上がりがスムーズになりますし、エンジン音も静かになります。
そしてトルクも若干ですが上がります。

これで遠慮無くエンジンを回すことができるようになりました!


というわけで早速鷲羽山へ行ってきたわけでございます。

鷲羽山での景色





姉妹橋なんですねぇ。知りませんでした。

鷲羽山スカイラインを通ったのですが、バイクやらスポーツカーやらが結構走ってますねー。
やはり走り屋の中では有名ですからね。

夜には幽霊も出るらしいですし。
ま、交通事故が多いので分からないでもないですな

スカイラインは走りやすいんですが、若干凸凹があったりするのでカーブでは要注意。
遠慮無く飛ばせる道ではないですね。


今日の一枚。いつもの場所にて

オモシロイと思ったら↓をクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

2013年2月14日木曜日

エンジンオイル2

急加速や8000回転位を維持して走行していると、
油膜が切れかかっているようなエンジン音がする。

もー、嫌だねぇ。

高速走るのがとても心配。

というか、いつも通勤で結構回してるからね。

まあホンダだからエンジンの心配は無いだろうけれども、
異音が入るのがちょいと嫌。ってか滅茶苦茶いや。

今日バイク屋へオイル交換のお金を払ってきたが、1500kmで次の交換と言われた。
それより早く交換したいんだが……


――ちなみに、初回のオイル交換をするまでの期間は私が最速だそうです。
……まあ、納車から五日でオイル交換って、メッチャ早いよね。


今日の一枚。瀬戸内市の某コンビニにて



マフラーが早くも汚れている。洗車したい。




オモシロイと思ったら、↓をクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

2013年2月13日水曜日

エンジンオイル

今日がCBR250Rでの通勤二日目。

走行距離が500kmを超えたので購入したバイク屋でエンジンオイルを交換してもらった。

そしてこのバイク屋はクレジット不可だというのを初めて知った。

……マジかよ。

今まで現金で払っていたから全く知らなかった。
今日は手持ちがないのでカードでお願いしようと思ったのだが……

しかたがないので、明日現金で払うことに。


――オイルは純正の物を使っていると聞いたのだが、
試しにそのオイルはどんなものなのか気になってググってみた。

仕事帰りに130kmを出してみたのだが、どうも油膜切れを起こしているような感じがあったからね。

そして調べてみると……


(  Д ) ゚ ゚




え……鉱物油なの……

それってヤバいじゃん……フルに回せないじゃん……


このオイルで高速乗ったらやばいよこれ……油膜切れを起こすよ……


250のスポーツなら全合成油でなくとも部分合成油だと思ってたのだが……


次の時は広島高潤のオイルにしてもらおうと思います。


今日の一枚。同じ場所で(´・д・`)ゞゴメンネ

オモシロイと思ったら、↓をクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

2013年2月12日火曜日

CBR250Rでの初の通勤

今日、CBR250Rを購入してから初めてこのバイクで通勤しました。

……のですが、帰りに雨にあってしまうという不運。
雨が降るとは聞いてはいたのですが、
振ってもパラパラ程度だろうと高をくくっていたのが駄目でした。


上下革を着ていたのですが、びしょ濡れです。
下の服は平気でしたが……


--あ、そうそう。
実はマフラーをWR'Sのものと交換しているんです。
購入する時に頼んでおいたんですね。

雨で汚くなってますね……

これ、結構いい音がするんですよね。
単発らしい音の中に、スポーティーなモーター音が入り交じっていて、
最高に気に入りました。

試しにスマフォで音を録ってみた。雨なのも有り雑音が入っていますね……

まだ慣らしが完全じゃないので、フル回転はさせたこと無いんですよね。
8000回転くらいまでは何回かありますが。

それとエンジンオイルは今は純正なのですが、
前のバイクで愛用していた広島高潤のオイルを使っていきます。
バイク屋にもオイル交換の際にはこれを使用してもらうよう頼んで有ります。

扱ったことがないって言ってたのですが、
これを機会に扱うようになってほしいなーと密かに思っています。

鈴鹿8時間耐久レースにも使用されたオイルですから、信頼性は抜群ですよ!

このオイルを入れるだけで本当に驚くほどエンジンの特性が変わるんですから、
オイルもカスタムの一つとはよく言ったものです。
エンジンの保護性能や冷却性能も抜群です。

興味を持たれたお方はぜひお使いになってみて下さい!

広島高潤 http://www.kz-hiroko.com/


オモシロイと思ったら、↓をクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

2013年2月11日月曜日

小豆島一周ツーリング

早速行ってきましたよー、小豆島一周ツーリング!

以前行った時は、台風による崖や道の崩落や、
大坂城残石記念公園を過ぎてから、26号線にそってズーッと行ったりしたので、
厳密には小豆島一周ではなかったのですが、
今回はそういったことはなく、正真正銘の小豆島一周ツーリングです!

朝6時半に家を出て、新岡山港から7時20分のフェリーに乗って、8時半に小豆島へ到着!

まず最初に戸形崎へ向かって走り、
そして一周したら土渕海峡を渡って国道436号線沿いに走ります。
平木交差点を直進して県道250号線へ。

そして途中県道268号線へ入り釈迦ヶ鼻園地へ!
前回はこの県道268号線は土砂崩れによって通行止めになってたんですよね……

今回は問題なし!




ここでは特に何をするでもなく、小休止してすぐ出発しました(笑)

県道268号線を走り、途中県道250号線に合流。
海沿いを走って県道251号線へ。

そして「警笛鳴らせ」の標識があるほど見通しの悪いくねくね道をズィズイズイッと走らせ、
国道436号線へ。

交差点を右に渡って海沿いを走り、小豆島町役場内海庁舎の交差点を直進して
県道28号線へGO!

途中マルキン醤油が見えてきて、しょうゆソフトとか言うご当地グルメをみて欲しくなったが、
華麗にスルーし古江交差点を曲がって県道249号線へ。

この先には二十四の瞳映画村が有ったりする。

観光バスが結構来ていたが、道が車一台しか通れないような幅のくねくね道だったりするので、
さぞや運転手は怖いだろうなあと思う。

対向車が来たら気が気ではないだろう。

せっかくだから映画村の外観の写真だけでも撮っておこうかとは思ったのだが、
微塵も興味が沸かなかったので止めることにした(笑) 面倒だし


停車することすら無くUターンし、元の道へ戻る。

国道28号線を進んでいくと県道248号線へなるのだが、
この変わるところが、左への急カーブでしかも前に普通に直進できる交差点だから、
進行方向を一瞬迷ってしまった(笑)


大きな地図で見る

県道248号線沿いを直進していくのだが、
前回行った時は途中で通行止めになっていた。
またもやここでも台風による崩落で通れなかったのだ。


大きな地図で見る

前回は左に曲がっていったのを覚えている。
この県道248号線の先にある大角鼻灯台が目的でも有ったのだが……。

今回は通ることができたので見ることが出来た。



前回見そびれた灯台と有って少々物思うところもあり少々ゆっくりして写真撮影。
ツーリングマップルには草木に埋もれているとか有ったけど全然そんなこと無いぞ。
外からしか見てないんじゃないのかな?
先には降りられないって有ったけど灯台のそばまで普通に降りれたし。
敷地内には入れないけれどね

灯台を出発して県道248号線を走っていくと「警笛鳴らせ」の標識が。
国道436号線に合流するまで範囲が続く。
かなり見通しが悪く、ところどころ対面交通になるが、基本的に一車線のくねくね道だ。

国道に合流すると福田まで暫く直進。
くねくね道も多いが、道は広いので非常に走りやすい。
福田港のあたりで県道26号線に変わる。

後はひたすら26号線沿いにそって走る。走る。走る。
とても走りやすい道で適度にカーブとかもあるので、走っていて結構楽しい。
減速と加速も適度にできるので慣らし運転にも最適だと思う。


そして11時20分頃に道の駅の大坂城残石記念公園へ立ち寄った。

ここでうどんを食べて軽く昼食。
何やら色々展示とかも有ったが、興味本位で入ってみたものの詰まらなかったのですぐに出た。
国宝の「はにわ」は見る価値はあると思うから、これだけでも見て行ってたらいいと思うよ。




博物館の中はとても写そうとは思えず、外のほうをチラチラと適当に撮ってみました。
部屋に入ったら突然解説の音声が流れるとかウザすぎるんですけど。
ボタンを押したら流れるっていう風にして欲しい。

中では昔の人の石の運び方を解説したりしてた。
一枚目の写真とかに写っている石とかがそのやり方みたい。

それと細川元総理が来たらしい。細川家の出身なのあの人?


11時50分くらいに道の駅を出発。
そして少し走ると県道253号線へ入る。


大きな地図で見る

以前はここへは入らずに、26号をずっと走って土庄港へ行きました。
今回はそんなことはしません!

県道253号線をひたすら走る。
地図で見ていたのとは違って意外と道が広くて走り易かったです。

そして12時過ぎくらいに土庄港へ到着!

あっと言う間の小豆島一周でした。


大きな地図で見る

少し距離が短いかなーと思ったりもしましたが、
まだバイクを買ったばかりですし、慣らしも終わってないのでこのくらいが丁度いいでしょう。
最後にフェリー乗り場の写真を撮っておけば良かったなーと少し後悔。

非常に楽しいツーリングでした。


オモシロイ!と思ったら↓をクリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

2013年2月9日土曜日

バイク納車

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

バイクがついに来ましたよこれ!

新車の13年モデル!

いやー、目の前にした第一印象は、「思ったより大きい」

もうちょっと小ぶりかと思ったんだけどなぁ……。
まあ大きくて不満はありません。逆に小さいとちょっとね……笑

仕事先でCBR250Rを止めてるのをみたりしていたのですが、
そっちは黒だったのでヤッパリ色も影響してるんでしょうね。

赤はヤッパリ大きく見えます。

そして座高も意外と高い。

前にアメリカンに乗っていた影響も大きいのでしょうが、
結構足つきが悪いなーと思ったり。

身長174cmなんですけどね……

まあ、両足が半分くらいはつくので大丈夫でしょう。
これでも足つきが良くなったらしいですし。

さあ、もう興奮が収まらないぞー!
今夜は寝れなそうだ……

2013年2月8日金曜日

免許センターへ行ってきた

小型二輪の限定を解除した免許証を手に入れるために、
片道一時間以上かけて代車のバイクで免許センターへ行ってきたぜ!

雪の散る中を……寒ーっ!
道走ってて、現在気温の表示を見たら3度だった!

そして免許センターに着いたのだが、どの窓口へいけばいいかよくわからない。
いきなり県証売り場へ行くのもはばかられたので、
総合受付に行って「限定解除に来たんですけど……」と聞いた。

すると「県証を買って(1550円也)14番窓口へ行って下さい」と言われたのだが、
その後に「14番窓口に係りの者が居なかったら、ボタンを押して呼んで下さい」
と言われて耳を疑った。

(え? 係の人、普段居ないの?)

やっぱり限定解除の人って少ないんだなぁと思いながら県証売り場へ。
そして購入したのだが、県証を紙に貼ったりはせず
「そのまま持っていけば係りの者が勝手に貼りますので」とか言われて、
「係りの者が居なかったら、ボタンを押して呼んで下さい」ともう一度言われた……。
で、そのまま14番窓口へ持って行く。

14番窓口をよーく見ると、上に何の窓口なのかを書いていなかった。

(おいおい……マジかよ……)

案の定誰もいない。

明らかに、この窓口だけ過疎っている。
まあ、国際免許とかの所も過疎っているんだが、窓口の上に何の案内もないとは……

私はボタンを押して係の人を呼ぶ。
隣の窓口には人いたんだが(この人がやればいいのに)と心の底から思ったよ。

そして、ボタンを押して数十秒後に事務所らしきところのドアを開けて、
係の人がやってくる。

「ハイなんでしょう?」と聞いてきたので、技能検定修了証明書(だったかな?)と
教習所卒業証明書を渡した。

「あー、限定解除ですね?」と言ったあと、
「バイクの125㏄までの限定の解除ですね?」とか、
「教習に使ったバイクは何ccでしたか?」とか聞いてきたのだが、
これは本人確認のために聞いているのだろうか?

証明書を詳しく見ていないので実際の所は分からないが、
これをみれば分かりそうなものなのだが。

と言うか、教習は250㏄でしましたか?とか聞いてきたのが、
(バイクの排気量区分を理解しているのかこの人?)と疑問に思う。
これも本人確認なのだろうか?

そして免許証を渡し「出来上がるまで30分ほどかかりますので、椅子にでも座ってお待ちください」
と言われ、出来上がるのを待つ。



そして20分ほどしてから呼び出しの案内が有った。
意外と早いなぁと思ったのだが、よーく考えてみると、
そういえば、写真撮影とか無いなぁと……。

窓口へ行くと「出来上がりましたので」と言われて免許証の確認を求められたのだが、
何と免許証の裏に
「条件解除:ただし小型二輪に限る」と書いてあるだけだった。

なんじゃこりゃ……。
このためだけに一時間以上もかけて免許センターに来たのかよ……
しかも仕事の休みまで変えてもらったのに……

「これで400㏄までの二輪車に乗れるということが証明出来ますので」と言われたのだが、
表は全く変わらず、裏面に備考として書くだけとは……

……警察署でいいんじゃないのコレ?と心底思った瞬間でした

2013年2月7日木曜日

一人旅に……

後輩が法事でいけなくなってしまいました。

というわけで一人で小豆島へ行くことに。

ま、いいんじゃないかな


明後日にはバイクが来ます。

楽しみだなー。

毎日wktkしていますw

2013年2月6日水曜日

小豆島ツーリング

小豆島一周ツーリングへ、11日に行きます。

後輩も行きたいというので一緒に行くことになりましたー

楽しみですなー

2013年2月5日火曜日

バイクが来たら……

毎日記事を書かないとエタりそうなので少しでも書いておこう。

というわけで、今考えているバイクが来たらやりたいこと


と言っても、まず最初は慣らし運転なので無茶はできないのですが


とりあえず、交通量の少ない所でのんびりと走りたいなぁと思ったり

なので小豆島あたりにでも行ってみようかなと思っています

一日かけて小豆島一周ぐるりと。

以前行った時は雨模様だったので今回は晴れてると良いなぁ……

2013年2月4日月曜日

結果

休みを取れないか相談した結果、
休みの日をずらすことになった。

ま、平日に休みを取れないよりはマシだからいいや

2013年2月3日日曜日

バイク

CBR250Rが今月9日に納車予定。

ただしここで問題がー!

実は普通二輪免許を今月2日に教習所の卒業検定を終えたばかりなのだ!

それで、免許センターへ免許証の発行へ行きたいのだが、

平日の13~16時までしか受け付けていないという社会人のことなぞ眼中にないとばかりの
鬼畜対応なのだ!

しかも受付をするのは15時半までに行なってくれということじゃないか。
もっと働けよこんちくしょう!

という訳で、卒検合格後即上司に電話をして今週平日に休みを取れないか相談してみたのだが、
夕方頃に上司から掛かって来た電話に気づかず、結局出られなかった。

そしてそのままになってしまっている。

明日出勤して一体どういった答えが帰ってくるのか、非常に不安だ……

テスト投稿2

ラベルとかの機能を使ってみる

初投稿

どんなものか試しに作成してみた

色んなジャンルのものをフリーダムに投稿すると思う